


企業主導型保育園
ほがらか西市保育園
.png)
★保育園の入園希望、一時預かり保育のご希望は
保育園にお問合せください。
TEL:086-250-0191
インスタグラムで、
日頃の園の様子をご覧ください♪
お し ら せ



ほがらかギャラリー(クリックで拡大)
園長あいさつ

好きな人を見つけると、瞳をキラキラと輝かせ、満面の笑顔で語りかける。
興味があるものを見つけると、納得するまで試してみる。
いやなことがあると、とびっきりの大声で自己主張する。
そんな子どもたちが、仲間と共に生き生きと笑い続けられる少年少女に・・・
やがては、社会を彩り支える大人になっていく。
これはすべての大人が持つ希望と夢。
それを実現するために、今この時にしか育たない大切な発達段階を見極め、
丁寧に大切に楽しみながら育てていく。
決して先を急ぐことなく、今を大切に。
日々の小さな積み重ねの中に「わー すごい!」
「いいねー」「やった できたー!」を見つけ、
子どもたちも保護者も地域の皆様も職員も“ほがらか”に!
しあわせの種を、たくさん育てていきたいと思います。

ほがらか西市保育園 園長 黒瀬 礼子
プロフィール:岡山市の認可保育園に45年間勤務。
七区保育園、御津南保育園、福渡第二保育園では園長に就任。
長年、語り部としての活動も行う。趣味は生け花。

元気いっぱい 笑顔いっぱい 自然が大好き 人が好き
心も体も元気で よく笑い よく話し 思いやりのある子ども
保 育 目 標
園 の 特 徴
定員24名・小規模保育ならではの家庭的な雰囲気を大切にし、お子様一人ひとりの個性・成長に合わせた、きめ細かい保育計画を立てます。
_JPG.jpg)
隣接する介護施設の高齢者との交流や、異年齢の子どもたちとの遊びを通し、思いやりの心や、情緒豊かなコミュニケーション能力を養います。
園庭や公園でしっかり体を使った遊びを中心に、音楽リズム・絵画制作など、年齢に応じた豊かな経験をさせ、心身の発達を援助します。
ほがらか西市保育園は、体調不良児対応型の保育園です。お子様が保育園で体調を崩してしまった場合、お迎えに来られるまで看護師がお子様のケアをし、保護者の方をサポートします。
_JPG.jpg)
.jpg)
園 の 概 要
.png)
※延長保育:子どもの体力を考慮し、0歳クラスの延長保育は行いません。
ほがらかについて
.jpg)
_JPG.jpg)
.jpg)
ほがらか西市保育園は、介護施設『ケアセンターほがらか』と隣接しています。デイサービスセンターは園庭と接しており、子どもたちが得意そうにすべり台をすべる姿にご高齢者が拍手を送ったり、子どもが「おはよう!」と笑顔で手を振ったり。
見ていて口元がついほころぶ、なんとも幸せな光景です。
そのような世代を超えたご高齢者と乳幼児のふれあいが、ほがらかでは日常です。
ほがらかは、訪れた人みんなが、”ほがらか”な気持ちになれる、地域にとってあたたかい居場所にしたいと日々精進しています。
ケアセンターほがらか 事業内容:
ケアプラン策定事業所、訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、デイサービスセンター、サービス付き高齢者向け住宅
『ケアセンターほがらか』http://www.hogaraka-npo.com




保 育 園 のア ク セ ス

JR備前西市駅より徒歩7分

2号線バイパス「新保交差点」より車で1分
